仏盤フルトヴェングラー ワーグナー名演集
フルトヴェングラー ワーグナー名演集
ワーグナー作曲 タンホイザー序曲(1952年録音) さまよえるオランダ人序曲(1949年録音)
ニュルンベルクのマイスタージンガー第一幕への前奏曲(1949年録音)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
仏 VSM盤 レコ-ド番号 FALP289 モノラル
2XVH3 21D 2XVH 41 21E
○レコ-ドの状況
音に出る傷あり(少し)
NM-
盤は目視したところオランダ人の開始5分程度にキズがあり、さらにその他の部分も
何となく荒れ気味に見えたので全面にわたり試聴したところ
タンホイザーの出だし2分程度から14回チック音、その他の部分全面にわたり若干のパチパチ音が発生しました。またオランダ人の傷からの異音は聴きとれませんでした。
モノラルカートリッジでは、タンホイザーのチック音は若干残りましたが、全面にわたり
発生していたパチパチ音はなくなり思ったより聴きやすく再生されました。。
かなり古いモノラルディスクなので時代を考えれば充分だと思います。
モノラル時代のディスクは、音溝をモノラルカートリッジで再生するように作られて
いる性質上、ステレオカートリッジでは雑音を拾うことがあります。
○ジャケットの状況
やや汚い 棒付き内ジャケットの棒のつき方が少し弱くなっている。
棒付き内ジャケットの底裂けてテープ補正
ジャケットの擦れ、汚れ、キズあり
NM―
写真を見てご判断願います。
擦れや傷はありますが時代を考えれば普通だと思います。
棒付き解説書付きです。
〇トムさんの想い
クラッシック音楽ファンなら誰でも知っているフルトヴェングラーの名盤です。
フルトヴェングラーのロマン感じる名演奏だと思います。
マイスタージンガーでは、フルトヴェングラーの映画を思い出しました。