バド・パウエル 5枚セット アメイジング
バド・パウエル アメイジング バド・パウエルVol.1~5
パウエルのブルーノート全12インチLPをアメイジングにUSAオリジナルまたは
準オリジナルモノラル録音盤で揃ってお手元に
Vol.1 BLP1503 手書きRVG 9Mあり 耳マークあり 1949&51年録音
SIDE A LEXINGTON 溝なし Rなし
SIDE B 47 WEST 63rd・NEW YORK 23溝なしRなし
オリジナルジャケットは額縁ジャケットですが、当盤はコーティングでもない普通の艶あり
ジャケットなのでオリジナルではありません。
さらに住所が43 West 61st West 61stなので63rdの®マーク入り=BLP4022以降の物です。
Vol.2 BLP1504 手書きRVG 9Mあり 耳マークあり 1949&51&53年録音
SIDE A NEW YORK USA 溝あり Rあり
SIDE B NEW YORK USA 溝なし Rあり
オリジナルジャケットは額縁ジャケットですが、当盤はコーティングでもない普通の艶あり
ジャケットなのでオリジナルではありません。
さらに住所が43 West 61st West 61stなので63rdの®マーク入り=BLP4022以降の物です。
Vol.3 BLP1571 RVG刻印 9Mあり 耳マークあり 1957年録音
SIDE A 47 WEST 63rd・NYC 溝ありRなし
SIDE B 47 WEST 63rd・NYC 溝ありRなし
ジャケットは住所が47 West 63rd INC無でコーティングがあるオリジナルです。
Vol.4 BLP1598 RVG刻印 9Mあり 耳マークあり 1958年録音
SIDE A 47 WEST 63rd・NYC 溝ありRなし
SIDE B 47 WEST 63rd・NYC 溝ありRなし
ジャケットは住所が47 West 63rd INC無でコーティングがあるオリジナルです。
Vol.5 BLP4009 RVG刻印 9Mなし 耳マークなし 1958年録音
SIDE A NEW YORK USA 溝なし Rあり
SIDE B NEW YORK USA 溝なし Rあり
ジャケットは住所が47 West 63rd INC無ですが、コーティングがないのでオリジナルでは
ありません。
○レコ-ドの状況
VOL.1とVOL2とVOL.4とVOL.5は普通 VOL.3のみ音に出る傷あり(少し)
NM―
盤は目視ですが、音に出ない薄いスリキズがある普通の中古盤です。
(ケース出し入れだけでもレコードには、薄キズつきます)
唯一 Vol.3 BLP1571のみ
Side Aの3曲目にステレオカートリッジでは数回程度音にでる傷があります。
当方のステレオカートリッジでは針飛びしませんでしたが、5回程度音にでました。
モノラルカートリッジに変えると、余り気にならない程度まで抑えられました。
その他のレコードは、当方システムでは、音にでるような気になる傷はありませんでした。
モノラル時代のディスクは、音溝をモノラルカートリッジで再生するように作られて
いる性質上、システムによってはステレオカートリッジで再生した場合雑音を拾う
場合があります。
○ジャケットの状況
VOL.1 汚い 天井が15センチ、底が20センチ程度裂け 裏面背中上部にスタンプ、
下部に落書き その他天井と底の擦れ大きい
VOL.2 汚い 天井が8センチ、底が10センチ程度裂け 裏面背中下部にシール
裏面天井取り出し口付近破れ その他天井と底の擦れ大きい
VOL.3 普通 取り出し口辺りのコーティングに軽く小さな浮き
VOL.4 やや汚い 取り出し口底10センチ程度裂けてテープ補修
裏面取り出し口天井と背中上部と底近くに破れ
取り出し口辺りのコーティングに軽く小さな浮き
VOL.5 普通 背中に擦れあり
〇トムさんの想い
ブルーノートに残された後期パウエルの集大成
とにかく右手の動きが速いパウエルの特徴をイヤというほど味わえ最高です。
Vol.1のウン・ポコ・ローコからVol.5のシーンチェンジズまで息を吞む
演奏です。
Vol.1~5までモノラル盤で全て揃っていることがアメイジングだと思います。